FD3S維持費のリアル|月・年・サーキット別に徹底解説【初心者向け】

FD3S維持費の解説記事|月別・年別・サーキット別の費用をリアルに紹介 🌱 初心者向け

FD3S維持費のリアル|月・年・サーキット別にガチ公開!

FD3S(RX-7)に憧れている方、実際に手に入れたばかりの方へ。 よく言われる「ロータリーは金がかかる」「FDは維持できない車」──。 果たしてそれって本当なの?この記事では、実際にFD3Sに乗っている筆者が、リアルな維持費を月・年・サーキット走行ごとに分けて赤裸々に公開します。

FD3S(RX-7)についての公式情報は、マツダ公式サイトで確認できます。


✅ 月ごとの維持費(街乗り中心)

FD3Sを街乗りメインで使用した場合の、平均的な月の維持費は以下の通りです。

項目 金額(円) 備考
ガソリン代 約15,000円 リッター5〜7km程度
駐車場代 約10,000円 地域によって変動
自動車保険 約8,000円 年間10万円プラン相当
洗車・メンテ代 約3,000円 洗車道具やオイルなど
合計 約36,000円

✔ 注意:部品が壊れたり、プラグ・オイル交換が入ると+αかかります。


✅ 年間の維持費(車検・税金含む)

年間トータルで見たときの維持費も見逃せません。

項目 金額(円) 備考
自動車税 66,700円 13年超のため重課税
車検費用(2年で割) 約50,000円 点検・整備込み/DIYの場合変動
任意保険 約100,000円 条件・等級による
タイヤ代(年1回) 約60,000円 サーキットを走らない想定
消耗品(プラグ等) 約30,000円 年に数回の交換を想定
合計 約306,700円 年間

✔ 年により増減しますが、30万円前後が現実的なライン。

任意保険の金額は条件で大きく変わるので、見積もりシミュレーションも活用してみましょう。
自動車保険の見積もり比較サイト(外部リンク)

筆者の場合は大切な車なので車両保険もつけており年20万超えです・・・


✅ サーキットを走るとどうなる?

筆者はミニサーキットに月1ペースで遊びに行っております。

お遊び程度なので参考程度にしてください!その場合の追加維持費は以下の通り:

項目 金額(円) 備考
サーキット走行料 約5,000円〜/回 平日料金・タイムアタック枠など
タイヤ消耗 約20,000円/月 シバタイヤ200R換算
ブレーキパッド代 約5,000円/月 プロジェクトミューHG+換算
オイル交換頻度UP +5,000円/月 月1回走行のため頻繁に交換
合計追加コスト 約35,000円/月 サーキットに通う人向け

✔ 総合的に見ると、街乗り+サーキット走行で月7〜8万円程度を見ておくと安心です。


✅ まとめ|維持は大変、だけど価値はある

FD3Sは確かに手がかかります。燃費も悪いし、パーツも高い。 でも、その分だけ「手間をかける価値」がある車だと思っています。

維持費=愛情のバロメーター。そう感じることができる人にとっては、 FD3Sは最高の相棒になります。

この記事が、FDを検討している誰かの参考になれば嬉しいです!

FD3Sの維持費を知ったうえで、「どんなことに気をつけておくべきか」も気になりませんか?

👉 FD3S初心者が気をつけたい注意点5選 もあわせてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました